うらやましかろ?
・゜゜・*:.。. .。.:*。.:・゜゜・*:.。. .。.:*。.:
2015年4月3日から5連休。
イースター休みでございました。
「中国旅行しましょう!」
の呼び掛けに反応して、いそいそ支度。
出発当日のフライトが早いので、
企画してくれた友人宅に前泊(深圳在住)。
4時半起きで空港に向かう。
深圳宝安空港は新しくなったとのことで
すごく広くてきれいでした。
明るくて広くてきれい
空港で朝マック。
中国オンリーのメニュー的な、
北京ダックにつける甘いソースが
たっぷりのラップサンドをいただきました。
腹ごしらえも済み、ゲートへ向かうわけです。
ゲートについて、待つ。
さあ!銅仁空港に向かってしゅっぱーつ!
ゲートが開くのを、待つ。
待つ…。
…。
開かない。
遅延が発生している模様。
むむむ。
ま、しょうがない。
で、朝も早かったので椅子に座って寝落ち。
目覚めて、散歩がてら空港をふらふらしていたところMUJI to GOを発見。
行き先が寒いとのことで上着は持ってきてはいましたが薄手だったので
セールになっていた少し厚手のコートをわざわざカードで購入。
しかも人民元払いで。
ま、これで寒さはしのげそうだ。
いい買い物をした。
で、ゲートだが。
待てど暮らせど開かないんだなー、これが。
どうやら現地のお天気が悪くて着陸できないらしいのだ。
やむを得ない理由とはいえ、待たされている身は辛いですね。
係員に詰め寄る旅行客の皆様。
遠巻きに見る私たち。
(写真はゲート29ですが、実は当初25だったのです。
25でも当然皆様詰め寄っていらっしゃいました。)
ゲート移動したのでさあいよいよ?と思いきや、
開かないんですねー。
スマホをいじったり
本を読んだり
コーヒーのんだりして、
座り過ぎで、そろそろおしりが平らになりそうになった頃、
ついにゲートオープン!
やったぁ、これで飛べる~。
滑走路をひた走る飛行機。
さ、いよいよだわ。
というときにまた寝落ち。
(離着陸の時、眠くなりませんか?)
はっ
と目が覚めて窓の外を除くと
私たちはまだ滑走路の上。
「?」
ん?
まだ深圳?
そうこうするうちに配られるお水と食事。
大胆なカットのセロリ
食事が終わる頃、機内アナウンス。
「みんなー。飛行機から降りてー」
Σ(゚Д゚)マジ?
やれやれ、と荷物持って外へ出る。
ああ、暑い。
日差しが夏。
リュックに丸めて詰め込んだ新品のコートが重い。
長袖シャツがうっとおしい。
タラップを降りてバスに乗り、空港へと運ばれる私たち。
乗って降りるという行為だけした飛行機
いつ出るのだろうか…。
いつ出られるんだろうね…。
考えた揚げ句、
「キャンセルしましょう」
・゜゜・*:.。. .。.:*。.:・゜゜・*:.。. .。.:*。.:
早起きをして新しくなった空港に向かいそこを6時間も堪能し、
機内で2時間もくつろぎ食事もして
帰宅するっていうツアー
したくてもできないでしょ?
したくないか(笑)。
結局イースターは香港でのんびり過ごしたのでありました。
近くて遠い中国。
いつかは深圳以外の土地にお邪魔したいものです。
Cha Siu Baauからのお知らせ・更新情報は Facebook/Twitterでキャッチ!